140km/h弱会社員ピッチャーTATSUさんの球速アップへの道

25歳出張サラリーマン。いかに最短で野球が上手くなるか。日々の工夫をシェアします。

【就活に間に合う!】 300点→900点 TOEICの勉強の仕方がわからない人へ part2

こんにちは
前回の記事の続きとなります、中級者向けTOEICの勉強方法。

今回は、前回の記事で挙げた勉強方法

 

(1)TOEIC用の単語を覚えまくる

(2)TOEIC問題集を解きまくる

(3)TOEICを解くためのテクニックを調べまくる


それぞれについて詳しく説明していきます。

 

 

(1)TOEIC用の単語を覚えまくる

ご存知かと思いますが、
TOEICはビジネスで使える英語力を測るテストです。

英検やTOEFLなど他の英語資格試験とは違うタイプの単語が出てきます。

例えばこの単語

"opening"

普通の意味では「開けること」になるかと思います。
しかしTOEIC的意味では、
「(ポジションや役職の)空き」という意味になります。

こういった単語の、ビジネス会話で使われる意味を抑えていくことが必要です。


これらに対して、僕は2つの勉強方法で対応していきました。


①でるとこだけ!系の単語帳を使う

無駄な時間を省くため、単語帳はこれだけ。
期間を2週間と設定してTOEICに最低限必要な単語だけを超短期間で覚えました。

 

試験用単語の覚え方については今後の記事でも扱っていきたいと思います。

 

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) TEST 英単語 出るとこだけ!

 

 


②解いた予想問題集、公式問題集(これらの使い方は(2)で後述)で勉強

問題を解いていて出てきた意味を知らない単語を、ひたすら覚える。
僕はルーズリーフに意味、例文と共に書いて1日1枚とか決めて覚えました。
これは受験を決めてから3ヶ月間、毎日朝起きてすぐとかにやっていました。

 


(2)TOEIC公式問題集、予想問題集を解きまくる

これがメインです。
しっかり時間を測って、テスト本番のつもりで受ける。
(リーディングパートはラップ機能を使って各パート毎のタイムも測ります)

リスニングは、本番の篭った音声に慣れるため、イヤホンを使わず、スピーカーをちょっと自分から遠い位置に置いて音声を流していました。
そして、

①1週間に2日問題を解く日を決めて、その間隔を中2日にする。

例) 月曜、木曜は問題解く日。

②中3日の間は解いた問題をひたすら復習。
(リスニングはシャドーイング、リーディングはわからない単語調べ中心に。やり方は⑴で前述)

例)火水、金土は復習。日曜はオフ!!

 

 

①②を徹底的に繰り返すことで、TOEICの問題傾向や迷った時にどの答えを選べばいいかが見えてきます。
これがTOEIC「慣れる」ということだと思います。

以下、僕が使ったおススメ問題集です。

 

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

 
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3

 
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

 
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)

 

 

(3)TOEICを解くためのテクニックを調べまくる

この世には、
TOEIC対策の動画をYouTubeにアップしていたり、TOEIC対策ブログを書いている人は山ほどいます。

しかもほとんどの親切な人たちはそれらを無料で提供してくれています(感動)

それらを活かさない手はありません。

例えばどうしてもpart5に時間をかけすぎてしまうなーと思ったらこの方の動画。

 

 

 

リスニングについていけないよという人はこの方の動画。

 


暇な時に気軽に見たり、移動中に音声だけ聞いたり。
親切な方々の恩恵にたくさん預からせていただきました(笑)


以下、おススメのYouTubeチャンネルやツイッターアカウント、ブロガーの方々です。

 


・ATSUさん

Atsueigo.com|英語でグローバルを切り拓く

 


・Jet Bullさん


TOEICコーチharukaさん

 

(こちらのお二方は上記動画の製作者です)

 

 

☆まとめ


TOEICにはTOEIC特有のクセがあり、それらを完全に知ってしまえば何も怖くない。

それらの対策として⑴⑵⑶を挙げてみました。
僕の感覚としては、中級者の方であれば、毎日スキマ時間も合わせてできれば3.4時間、最低でも2時間確保できれば約3ヶ月という短期間で結果を出すことは可能だと思います。

 

 

同世代の大学生や、時間がないサラリーマンの方々にも参考にしていただければ嬉しいです!